2025年6月14日土曜日

新メロ地獄と改造ストラトの快楽 〜本日ハモメン・スタジオリハ〜

今日はこれからハモリーメンのスタジオリハーサルです。
一度は完成していた曲を、新しいメロディで3曲仕込み直し中。正直…ちょっと混乱してます(笑)

頭の中に前のメロが残ってて、自然に口ずさみそうになる。クセってやっかい。でも、配信時代のこの制約の中で、自分をアップデートするしかない。
---
🎸 今日のギター:プレイテック改造ストラト

今日連れていくのは、長年いじり倒してきたプレイテックの改造ストラト。
これが最近、どんな高級ギターよりもしっくりきてしまう。

そのうち**原宿のフェンダーショップに行って、このモデルのコピーをフェンダーブランドで作ってもらおうかな?**って本気で考えてます(笑)
---

🧳 都内リハは機材との勝負

ハモメンのリハはいつも都内のスタジオ。
そして毎度、機材運びが最大の難所。

エフェクターボードはフル装備、荷物は専用カートで移動。
リハの前からすでに体力勝負。駅の階段が地味に鬼門。

---

🪕 アーベンの気合と、パンチーノの工具箱

最近、アーベンのやる気が本気モード。
「ベースの調子が悪いからメンテしてほしい」って頼まれて、パンチーノがワイヤリングチェック&ネジ締め作業してます。


断線も見つけて修理完了。
お礼に、ライブ会場でも販売してるハモメンコーヒーをくれました。やさしい(笑)
---

🥁 サカッキーのマイペース・ドラム

サカッキーは相変わらずマイペース。
でもね、ここ最近ドラムがめちゃくちゃ良い感じで、全体のノリがどんどん良くなってる。
3ピースだからこそ、リズムの安定感って大事なんだよね。


---

🎶 3人バンドってやっぱり面白い

なぜかいつも3人編成に縁がある俺たちだけど、
音がぶつからない分、アレンジも自由自在。

特に今回みたいに新メロに切り替える作業では、
余白があることで、構成の再構築がしやすいって実感してる。

--

今日も新しい音を探しながら、3人でガシガシやってきます。

そして改めて言いたい。
「自由は束縛の中に存在するもの。」
ルールがあるからこそ、その中でどれだけ自由に泳げるかがバンドの面白さ。

ということで、これから脳内生成メロディと格闘してきます(笑)
パンチーノ(笑: 電車内より)