2020年12月30日水曜日

【年末恒例】 Gigography2020

 毎度幸せRockJourneyをご覧頂きありがとうございます。

大晦日まであと1日となりました。
毎年こうして応援してくれたファンの皆様に対して感謝の意味を込めつつもパンチーノを再確認して頂く為、更には自分で再確認する良い機会にもなっているGigography(ライブ活動表)として記録しております。※年表は下のほうにあります。


写真は内容とあまり関係はなく、職場近くの神社(土俵のある)


今年はどんな年だったのだろう?
振り返ると更によくわかりますが、ライヴはありませんでした。
コロナ自粛ってジワジワ影響してくるよね。
でもまぁ、気持ち的には全く関係なく、体調も悪くないのでなんとかこのまま終わってほしいですね。お互い気を付けましょう!

コロナでライヴやバンド活動が出来なかった分、ネットでの配信活動は多く、Youtuberとしての道も模索してしまいました(笑)まぁ、結果的に目にしてくれた皆さんありがとう!
たしかに、コロナの影響でモチベーションは下がるけど、今年の正月はテレビやDVDでもみて静かに楽しみたいとおもいます(笑)

それでは、来年もパンチーノを宜しくお願いします!!
良いお年を!

--

1月 ハモリーメンライヴ3月に決定 都内にてリハーサル

2月 コロナ自粛の為、ハモリーメンライヴ延期決定。
   Self Recording オリジナルソング 
   ”Sakura Party Country Song(桜を見る国で)” 配信開始

3月  聖火リレー Youtuber「パンチーノ」として弾き語り活動開始 

4月 3月に引き続き Youtuber「パンチーノ」

5月  StayHome緊急リリース ハモリーメンEPアルバム Original Tracks 配信開始!

6月 活動自粛

7月 活動自粛

8月 活動自粛 

9月 B-STRING再開!YoutubeにてB-STRINGチャンネル開始!

10月 B-STRING活動

11月 B-STRING活動

12月 Ashnoraオリジナルソング "Cross Roader (Acoustic Ver.)" 配信開始!
            

--
過去のGigographysはこちら(外部リンクです。)

Gigography2019 - http://puncino.blogspot.com/2019/12/gigography2019.html
Gigography2018 - http://puncino.blogspot.com/2018/12/gigography2018.html
Gigography2017 - http://puncino.blogspot.com/2017/12/gigography2017.html
Gigography2016 - https://puncino.blogspot.jp/2016/12/gigography2016.html
Gigography2015 - http://puncino.blogspot.jp/2015/12/gigography2015.html
Gigography2014 - http://puncino.seesaa.net/article/411494717.html
Gigography2013 - http://puncino.seesaa.net/article/383854565.html
Gigography2012 - http://puncino.seesaa.net/article/310827330.html
Gigography2011 - http://puncino.seesaa.net/article/310953105.html
Gigography2010 - http://puncino.seesaa.net/article/177843813.html
Gigography2009 - http://puncino.seesaa.net/article/136948411.html

2020年12月4日金曜日

コロナ禍のこと

幸せRockJourneyをご覧頂きありがとうございます。
ご機嫌いかがでしょうか?パンチーノです。

コロナ第3波真っただ中ではございますが、アメリカで待ちに待ったコロナワクチンが開発されその有効性が90%超えとのこと。アメリカでは12月中に接種が始まるそうで、その影響で株も上がっているし一気にV字回復ということになるとおもいます。
皆さんコロナ以前には戻ることはないというけれど、日本も来年にはワクチンが出回るだろうし、そうすれば、コロナ前と同じようにマスクをしなくてもコロナにはかからないようになるでしょう。

そういう意味でコロナ以前に戻れるということです。先が見えないということではないと個人的には思っています!!!時間の問題です。
兎に角、今感染したら大損なので十分気を付けて参りましょう!!

ということ、本題にうつります。今回はBeatlesで楽しむ企画!!「B-STRING」の参加者が全くおりません!!という報告から(笑)!!!そんな訳でこれはBandLabに参加してもらうには中々難しいという結論がでましたので、無理にアナウンスすることはもうしません。どうぞ、気になったお方は下記のサイトを参考にして是非とも一緒に楽しみましょう。
気長にまっております。Beatlesの歌詞にもあるように、人生短いのだから縁を持ちましょう!!持てたら嬉しい!!

BandLabの使い方参考サイト

  1. アプリ版「BandLab」の基本的な使い方
  2. pcブラウザやスマホで作曲やレコーディングができる無料音楽制作アプリ「BandLab」使い方
  3. Bandlab講座第二回 スマホアプリとPC版、どっちを使うべき?

などなど、Google等で検索すると色々でてきます。
参考にしてください
☆☆☆☆


ということで、話は変わりますが、今日はアーベンが企画している「聖歌リレー」が復活したそうなのでそれもお知らせしておきます。アーベンはオリンピックにちなんで、「聖火」の「火」を「歌」に変えて歌の動画でリレーしたら繋がっていき幸せの連鎖が産まれるのではないかという遊びをしていましたが、それが当初の予想を上回り大きな輪になっているようなので、まだまだ続くコロナ渦を楽しく過ごす意味でも続けるようです。新設にFacebookページもできているので是非とも「イイネ」宜しくね!

こちら→ https://www.facebook.com/seisongs


それはいいとして、実はパンチーノもコロナになってから聖歌リレーでカヴァー曲を歌っています。有名ロックどころで(笑)好きな曲ばかりね。
最後に歌ったCheapTrickの曲が少ない数ですが反響があってイイネも多くいろいろ外国人の方に評価頂いています。ありがとう!

それを今回はオマケとして貼っておきます。
ではまた!!

2020年11月18日水曜日

Misery - B-STRING

 幸せRockJourneyをご覧頂きありがとうございます!
いかがお過ごしでしょうか?コロナの第3波はなかなか不安ですが、
アメリカ大統領選挙!そちらのほうもバイデン候補がどうやら当選?ということでしたが、トランプ大統領の物言いが入りまだ正式には決まっていない!残念ながらその状態になっております。陰謀説やら、何やら(笑)

本題にうつります。
先日作ったカラオケ音源「Misery」に対して現在活動中の我がバンド「ハモリーメン」の相棒である「アーベン」がヴォーカルテイクをつけてくれました。この曲、Beatlesのオリジナルアレンジではツインヴォーカルでポールとジョンが同じライン(主旋律)を一緒に歌っております。当時のプロデューサーであったジョージマーティンはジョンとポールのどちらか一人をリードシンガーにすることではなく二人にスポットライトを当てたアルバム作りをしていて結果的に二人で歌うように指示したのかもしれません。ということで、そこを意識しつつパンチーノがもう一つヴォーカルを追加して完成しました。

 
パンチーノのコーラスワークは少し原曲と違うのですが、少しアメリカンロックぽくなっていていいでしょ(笑)気に入ってくれたら幸いです。
やっぱりBeatlesは二人で歌うと最高!だよね。

ということで、毎度のことながら気長に呼びかけもしております。
Beatlesの曲を一緒に歌いましょう!パンチーノが気に入ったテイクはYoutubeチャネルで公開されます。ぜひ参加してね。

B-STRINGのラボはここにあります。(全て無料です。)
BandLabに登録してからB-STRINGに参加申請してください。

--
B-STRINGで仕上がった作品は管理人のチョイスでYoutubeで展示しています。
B-STRINGにはKaraokeチャンネルとPublicチャンネルがあります。
チャンネル登録してもらえると喜びます。

【B-STRING "Karaoke"チャンネル】
※主にカラオケをアプしていきます。

【B-STRING"Public"(公開)チャネル】
※主にBeatlesCover完成作品をアプしていきます。
--



2020年10月9日金曜日

BandLabだから成立するB-STRINGのこと

 今月3回目の投稿!
埼玉は毎日雨で寒いです!体調管理に注意しつつ楽しんで参りましょう!
ということで、昨日はMNEMO師匠よりダメ出しを頂きましたので😓反省しつつも、BandLabについてもっと伝えていかないと ダメだこりゃ byいかりや長介   😜ということで解説もかねて投稿してまいります_(._.)_


👽ええ。おっしゃるとおり、いまのところBandLabでのB-STRING参加者はまだアーベンのみ。一名です。MNEMO師匠とのコラボ音源「And Your Bird Can Sing」に関してはMNEMO師匠がGarageBandで制作した2Mix音源にパンチーノがBandLabでGuitarを2本とBassを追加したものです。
その各トラックはクラウドサービスとしてBandLabのB-STRING内に常に存在しています。

それはいいとして、もっとBandLabのことしっかりシンプルに説明していかないとわからないようなので今日は誰でもわかる、サルでもわかるBandLab講座で解説していきたいとおもう。

まずはURLから、B-STRINGのラボはここにあります。
BandLabに登録してからB-STRINGに参加申請してください。
https://www.bandlab.com/library/projects/bstring2020

BandLabは文字通り、バンドのラボです。
バンドをしているひとが音源(自分の演奏したトラック)を提供しあって曲を制作していくネットの場所なのです。
そのやりとりは会話ではなく、ツリー形式に展示してある音源ファイルで示していく。
そんなかんじです。もちろん掲示板やメッセージを送れる機能もあるので必要があれば会話もできます。
本当にシンプルでわかりやすい。音で示していくのだから理屈じゃないってことです。
つまり、B-STRINGのラボではそこに参加したすべてのプレイヤーは対等の立場で表現できるバンドメンバーです。ヘタクソとか上手いとか関係なく、プロだからとか、アマだからとか、そんなことは尚更どうでもいい。自分の納得の行く表現ができればプロでいようが、アマでいようがお好きなほうでどうぞ!

ここで大事なのは、
Beatlesの曲ごとを題材に皆で一曲を仕上げようという流れ。しかし、一曲が完成する形は必ずしもひとつではないってことです。ひとつひとつのトラックは保存すればリビジョンとして残りますので、削除されることも、自分が削除することもないというシステムです。BandLabのシステムの中で自由にやってください。

【結論】
BandLabの場合、全部ひっくるめての現存する音源のクオリティなのでもっとこうしたいと自分が思う場合は次の3択でしょう。

◆必要なトラックを追加して自分で演奏する。
◆現存するトラックの演奏者にお願いして修正してもらう。(運がよければやってくれるかも)
◆他者のトラックが気に入らないので、今回は静観する(やらない。)


ヘタクソはレスが使いないかもしれないが参加できるし、うまい人はうまい人同士でクオリティを追求することもできます。まぁ、プロならどんな材料でも料理できる、それが本物でしょうけどね😉
ということで、上記について納得いかない、当てはまらない人などいないでしょう。(いたら教えてね。)

どうですか?ここまで書くと誰でも安心できたでしょう?参加したくなったでしょ?
音楽に正解とか間違いとかないから。完成の形もいくつもあっていい。
自分の演奏能力を伸ばす場として活用しようが、発表の場として楽しもうが楽しみ方もいくつもあっていい。B-STRINGではそれぞれのポリシーで仕上げることができるんです。
つまり、あるのはBandLabのシステムの範囲内です。

只今、パンチーノが最低限の基本4トラックをアップロードしています。
是非とも参加してみましょう!!やればわかるさ!!

--
B-STRINGで仕上がった作品は管理人のチョイスでYoutubeで展示しています。
B-STRINGにはKaraokeチャンネルとPublicチャンネルがあります。
チャンネル登録してもらえると喜びます。

【B-STRING "Karaoke"チャンネル】
※主にカラオケをアプしていきます。
https://www.youtube.com/channel/UCqRkxMabcQ38vYooKo0lqdw


【B-STRING"Public"(公開)チャネル】
※主にBeatlesCover完成作品をアプしていきます。
https://www.youtube.com/channel/UCo9k8LlPx3C-kcaSxIyKrlQ
--

2020年9月27日日曜日

DAWレイテンシのこと

毎度「幸せRockJourney」をご覧頂きありがとう!
パンチーノ今月は4度目のヴログ更新。

今日はDAWやデジタル機器でのレイテンシ問題について突っ込んでみたいと思います。今回はマニアックな内容なので分からない人は飛ばしちゃってください。すいません。

で、レイテンシですが気になる人は気になる。気にならない人は気にならない(笑)いや、本当にね俺的には10年前くらいMACのG3やG4を使っていた時には直接コンピュータで録音はしていなかった(MTRで録音したデータをGarageBandで二次加工など波形編集するMix段階での作業が多かった)のでレイテンシ問題に直面することは殆どなかったのかもしれませんが、ダイレクトモニタリングさえすれば全く録音に支障はなかったですね。

最近ハモリーメンで出したアルバムの録音には少し前に書いたiRigとAmplitube(iPad)で録音していました。これもレイテンシは気になるレベルではない(これはAmplitubeなのでダイレクトモニタリングはしていません)どちらかというとiRigではクロストークのほうが問題ありでした。iRigは本当にイタリア人の作ったギターへの革新的発明音が好きなので!それはともかく、初代iPadでもレイテンシは感じるレベルではなかった(オーディオ録音時のことです。)


で、今回はWindows10+CakeWalkのセットですが、ダイレクトモニタリングしてメトロノームに合わせて録音してもプレイバックすると完全にズレてる。その時点で一晩費やしました。CakeWalkにはレイテンシがあっても、録音した音をレイテンシの分だけオフセットしてくれる機能があるんですよ。そこをセットしたところ気にならない録音ができました。

写真はパンチーノの宅Rock(宅録)セット

その後、色々と検索したところASIOドライバの存在を知ったのですが、古いインターフェースにも使えるASIO4ALLというドライバ。これをWindowsには必要とのことが判明(入れるとMACと同じ位のレベルでレイテンシを感じなくなるそう)なので。実際にCakeWalkで試しました!

その結果ですが、ASIOを使うとかなりレイテンシを感じないレベルになりました。が、ダイレクトモニタリングを使わない場合、やはり少し感じます。ダイレクトモニタリングを使っても気にならないレベルだが、わかる人には分かるレベルでありますね。古い昔のZOOMのマルチエフェクターを使った事のある人は分かるとおもうけれど、ギターを弾いたときにピッキングタイミングが微妙にズレて出力されているあの感じ(気にしない人には気にならないだろうが)違いの分かるギタリストには致命的なピッキングニュアンスに違和感があるんですよ。人間の感覚って本当に繊細だよね。数字にしたらどのくらいのタイミングか詳細はわからないけどありますね。

ということでASIOから古いMMEドライバに戻してレイテンシ設定のオフセットを自分で入れたほうが良い!という結論でました(笑)

今回はこの辺で!!

2020年9月24日木曜日

And Your Bird Can Sing - B-STRING

 幸せRockJourneyをご覧頂きありがとうございます。
急に寒くなったので体調の変化にも注意しつつゆっくり参りましょう!
という事で今月は三度目のヴログ更新になります。

さて、先日呼びかけたBandLabへのお誘いにはまだ参加者はおりませんが、
本家G-STRINGのヴォーカリストであったMNEMO(KingReguyth)さんよりのB-STRINGへの未完成音源(BeatlesCover)の提供により、パンチーノが埋め合わせしつつ完成させてみました!

それがこれ。And Your Bird Can Sing

いかがでしたでしょうか?パンチーノGuitarが良かった?MNEMOさんの歌が良かった?
ちなみに、MNEMOさんはDrumsとRhythmGuitarとVocalsで、パンチーノはBassとLeadGuitarsを担当、あとMixも。

MNEMOさん(師匠と呼ばせてもらってます。)の師匠のヴログを見てもらうと分かりますが、最近、MAC(Garagebandというmacに標準でついてる音楽アプリ)を使って単独録音をしており、これは都合が良い!WinWinの関係ということで、それを見たパンチーノは師匠に音源クレクレ的な形からの実現となりました。師匠ありがとうございます

とはいうものの、師匠の言うようにしっかりとしたデータの交換をしていないので音質はイマイチになりますが。今後の課題ということで。

そうなんですよね。細かく説明させてください。
現在、師匠とのやりとりの中で、その音源であるアプリケーション「Garageband」のプロジェクトファイルを送って音質向上をということになっているのですが、俺的にはWindows10なのでGaragebandのプロジェクトファイルは開けないんですよ。たしかにMACは持っているけどかなり古いやつで新しいMACのファイルは恐らくまともに開けないとおもいます。パンチーノの現在DTM環境はWindows10に入れたC
akeWalk(by BandLab)で作業しているわけです。なので、それを踏まえた上で考えて、一番なのは相互プラットホームBandLabを推薦してお伝えしてきたのだけれど・・なかなかそれは難しいのかな~?と。師匠はIT音痴とかいっているし。いえ、いえ、Gragebandで出力したファイルをBandLabに貼り付けるだけでOKなんですけどね。パンチーノもCakeWalkで作った音源をBandLabにアプしているので条件は同じなので、これはフェアですよ。

※ちなみに、BandLabはBandLabで音源制作しなくても、自分の使い慣れたGarageBandや、MTRや、いろいろCubaseとかAmplitubeとか、そのような他の制作アプリや機器で作ったものを各々が貼り付けてやりとりするツールとしての役割と思っていただいたほうがいいです。もちろんBandLabをメインにしても使えますけどね。

BandLabは登録するだけでオンラインDTMマシンとしても機能するので、Mixもすぐに出来ますし便利なんですメリットのが大きいかと。(Garagebandと似たようなものです。)
いろいろ細かい事お伝えしたいのは山々ですこの件はこのくらいにして、

このコロナ禍の中でコツコツ地道に作品が増えてくるのではないかと予告しておきます。

ではまた!(常に参加者もお待ちしています。)



2020年9月12日土曜日

BandLabでお会いしましょう!

今月二回目の更新(笑)

先日、Twitterにも投稿しましたが、オンライン型音楽制作サイト「BandLab」にて二つの企画を立ち上げました!
ひとつはご存じAshnoraもうひとつはB-STRINGです。

そこで、今回は少し細かくその辺りを解説しつつ、呼びかけてみようかなとおもいます。

まずは2つの企画、バンド説明からいきますか--

【Ashnora】
Ashnoraは今までパンチーノが自分の作品を演奏するバンドとして結成してきたグループ名で、自分以外のメンバーは寄せ集めであることが多いです。ですが、決してバックバンドとしてやっていただくようなスタイルではなく、その時々の仲間(パンチーノの音楽を気に入ってくれた音楽家)と一緒に作ってきたバンドです。
音楽性は実にシンプルで、パンチーノの好きなジャンル、アメリカンロック、UKロック、はもちろん、カントリー、ブルース、R&B、Jazzなどのルーツ音楽の空気があるオリジナル曲。以前は全部英詩で書いていたのですが、今では特に日本語の歌詞とか英語などは気にしておらず、最近は両方を取り入れて歌にする手法にしています。

【B-STRING】
B-STRINGはいまから10年前くらいに作った「Beatlesを楽しむ会」の企画名でBeatlesの音楽をコピーして歌ったり演奏したりする会の事です。これは当時EUROX/G-STRINGで活躍されていたシンガーのMNEMOさん(現在も現役です。)と仲良くなってのことで、B-STRINGで企画ライブをやったりしていた時期でしたのでその頃パンチーノが聴いていたG-STRINGアルバムリーフレットの中に書いてあった構想の中の架空のバンド名より頂いて形にしたもの。
単なる語呂合わせみたいなもので、実際はBBeatlesBSTRINGはそれに繋がるという感じでイメージできればと。つまりはBeatlesで繋がるLinkするってことです。

--
ということで、今回は上記ふたつのバンドを使って何かこのコロナのライヴの出来ない状況下において、自分がミュージシャンとして仲間と何か連携できないかなと考えてのこと。
そうなんですよね、パンチーノって一人でソロライブするよりも誰かと連携してバンド演奏するのが好きなんですよね。それは音楽制作活動にも通じる部分があって、コツコツ一人で宅録するよりスタジオセッション仲間と録音するほうが好きなわけです。

突っ込んで言えば
例えば今回のB-STRINGにしてもBeatlesのコピーであっても10人10色。同じ曲でも歌う人、演奏する人が変われば色は変わります。その色って理屈じゃないんですよ。なので単なるコピーソングを音源共有し、コラボして作るだけでも楽しい音に仕上がる事間違いなしです!

なので、そうそう。これは説明しておかないと初めてのひとにはわからないとおもうんですが、
BandLab初めてみるとわかります。投稿された音源に対して、自由にいくらでもバージョンを作れる。
ぶっちゃけ、途中で誰かが別バージョンにしても元のバージョンが残っているので枝分かれして別のバージョンを作れるんです。消されることはないし、間違って消すこともない。その一つ一つのテイクがファミリーツリーのように繋がっていく。これは文字にしてもわからないので実際にやってみてくださいよ。安心して適当に付き合えるってことです。(居心地いいとおもいます。)求めない、求められない。自由に好きな形での参加が可能!

一方、Ashnoraではオリジナルソング!一緒に作りたい!(パンチーノの我儘?)
とはいうけど、やっぱりAshnoraなので俺がプロデューサーなわけです。まずはそこを了解していただけるという前提があっての出来事です。
なので、具体的にはまずは弾き語りトラックなり、自主制作音源、何なりを持ち込んで頂いて一緒に肉付けコラボする形、あとはパンチーノがネタを落としてそこに演奏家を依頼する形と二通りになるかな。基本、どんな形でもパンチーノが対応していく(納得する形にする)というスタンスではいます。頑張りましょう!楽しみましょう!

難しいことはさておき、まずは登録してみてください。https://www.bandlab.com/
そしてパンチーノをフォロー宜しく。返信します。

【Ashnora】 bandlab.com/band/ashnora 【B-STRING】 bandlab.com/band/bstring2020



2020年9月9日水曜日

BandLabで二つのバンド、ご存じ、AshnoraとB-STRINGを作りました。パンチーノと一緒に音源制作してくれる人はいるのかどうか(汗)ちなみにB-STRINGはBeatlesのカヴァー、Ashnoraはオリジナル作品という分類です...

Puncino (パンチーノ)さんの投稿 2020年9月8日火曜日

2020年9月3日木曜日

8月、9月の近況です。

幸せRockJourney毎度ご覧頂きありがとうございます。
ひと月のご無沙汰してしまい失礼しました!
コロナも第二波の波が静かになりつつありますが、多分第三波も来るとおもいます。
ワクチンが出来るまで、いや、出来てからもしばらくはこのような状況は続くとおもいますし、
コロナによって生活が大きく変わっていくとおもいますが、しっかり手洗いだけはやりつつ
自分だけは感染しないように皆さん心がけてください。
そして惜しくもコロナに感染してしまったお方は人に移さないようにしつつ、早期回復を心がけてね!



さて、パンチーノの近況ですが、実家の引越しがありました。両親が高齢ということもあり、職場の近くに移動しました。
そのこともあり8月は引越し作業しておりました。いや、本当に引越しって大変だね。50年住んでいた場所を離れるということは50年分のゴミも出ます(笑)ほんとうにびっくりした。
そのことから思いましたね、ほら、よく高齢になって「終活」とか言うけれど、そんなことはする必要はない。日ごろからMono(物)を減らす努力をしたほうがいい。
極力Monoを増やさない!増やした分は減らす!
必要なMonoは必要だからお金を出して買う!けど、不要なMonoは必要な人に譲ったり、売ったりしたほうがいいって!!
分かっていても中々手放すタイミングって難しいけれど・・・がんばろうね。


ということで両親、並びに俺の住所もかわりましたので報告(さいたま市内ですけどね。)

前置きが長くなってしまいましたが、音楽の話題にうつろうか!
ここ最近はコロナの影響でライヴやらスタジオへ行動は控えておりもっぱらネットで配信への
試行錯誤がつづいております。ハモリーメンのアーベンも「ツイキャス」を利用しての音声のみの配信「ひっそりラジオ」を開局したり。それもいいけれど、俺的に企画するのはやはりBandLabでのコラボリレーみたいな感じにしたい。

やっと、その用意が出来つつあるのです。
BandLabではグループ「B-STRING」と「Ashnora」を立ち上げます。

「B-STRING」では主にBeatlesのカヴァー音源を作る感じで
「Ashnora」では主にオリジナルを作り、パンチーノの気に入ったテイクは配信会社からアルバムや、シングルリリースも視野に入れて。売れたら山分け(笑)

そのような構想でいます。
また具体的に呼びかけますのでそのときは宜しくね!
ということでまずは近況報告でした。

2020年7月9日木曜日

コロナとポケカラのこと

幸せRockJourneyをご覧頂きありがとう。
Blog一ヶ月ぶりの更新、失礼します。

コロナ自粛が明けたかとおもいきや第二波の兆し、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
パンチーノはかろうじて、健康(コロナ太りぎみ)ですが、いつウイルスが自分の身に降りかかってくるか分からないという危機感は常に持って行動を心がけております。
良く言われる「不安を煽らない」とかいうフレーズは個人的にはいらないと思っています。
煽っているわけではなく、不安を感じていない人が多すぎることの方が心配だよ!


写真は南浦和駅前のマスクをしたペコちゃん。




ということで、第二波突入。そしてまた自粛のループ。第三波もあるでしょうから、そうやって少しづつ波が小さくなっていくのでしょう。
そうなると、もはや一度や二度の給付金どころではなく必要になるのはベーシックインカム(最低限の生活の保障)でしょう。具体的には給付金を毎月10万は確実にしてもらわないとね~。

そして、夜のお店、ライヴハウス、飲食店も継続出来ないところも多く出て来るとおもいます。
この件に関してはもうなんとも言えません。耐えることが出来るかどうか?
個人差があるのでなんともいえませんが、パンチーノがお伝えできることがあるとするなら、流れに逆らっても逆らえる状況ではないとおもうので人生、諦めも必要なときもあります。だからと言って諦めても、落ち込むことはない。「捨てる神あらば救う神あり」の精神で!こんなことしか言えなくてすいません・・・

更には「先が見えない」というフレーズも良く耳にしますが、この件についても一言言いたい!先が知りたいからといって専門家の予測を信じきってる人多いよね。。それもだめ。専門家もいろいろなので鵜呑みにしてはいけないんです。
専門家の予測はオマケです。専門家の予測は予言みたいなもので、裏づけのないものが殆どです。コロナウイルスに関しての予測は不可能と考えた方がわかりやすい。なので、いくつもの専門家の予測を自分なりに集計して判断するのがベターかとおもいます。一人の専門家だけを見て判断しないようにね!

兎に角、いままでの生活スタイル、循環を続けていくことは出来ないと考えたほうがいいとおもうので、今がこれからが転換期でしょうね。
コロナが去ったとしても、コロナ前と同じにはならないでしょうから。耐えれば何とか成る問題ではないのでそれもおもいますね。



さて、!!
ということで!!
、いきなり話しはかわるけど、コロナ自粛はカラオケでストレス発散!
先日、若い若い身内の少年に「ポケカラ」というスマホのアプリを教えてもらい、一緒に遊んだのでした。
そして、それはちょっとした音楽系SNSの要素があり。アンドロイド版はこちら
俺的にはそこでコミュニケーションの目的ではないのでひたすら歌い録音していますが(笑)
歌唱力のある御方も中にはおり、驚くこともありますが、殆どは素人の音痴集団です。気晴らしですから。
パンチーノもこういう機会にしか歌わないような歌謡曲(アニソン)中心にスマホをマイクにして歌っています。良かったら聴いてみてね!どうぞポケカラ楽しむといいですよ!

パンチーノのポケカラページ



ということで、今回はこの辺で!!

2020年5月27日水曜日

2020年5月21日木曜日

BandLabのこと

幸せRockJourneyごらん頂きありがとうございます。
幸せRockerパンチーノです。

さて、皆様いかがお過ごしでしょうか?
体調万全ですか?コロナウイルスに感染しないように注意深く生活中のパンチーノですが、
いまのところ風邪の症状などはなく普通に生活してます。
収束に向かいつつあるようですが、ある情報によると第二波が夏とか、年末にあるとかで、しばらくは自粛ムードが続くのかなと予想してはおりましたが、その通りになりつつあります。

ということで、音楽の話題にうつろうか。

コロナ自粛ムードで日常でも数々のネットワーク、テレワーク、を利用したサービスを利用することになっており、生活の中での常識になってきていますが、パンチーノもネットを利用した音楽活動が主流になってしまいました。
ごらんのとおり、Youtuberとした動画製作はそうですが、バンドでもネットワークで音源をやりとりしてアルバムをリリースなど。

最近では音楽SNS?を利用したDAWサービスも利用しはじめました。
それが結構、便利なので今日はここで紹介してみようかなと。



なんと!スマホ1つあれば離れているバンドメンバーと作曲、音源製作ができてしまう!オンラインの仲間とバンドもつくれる?という。夢のようなサービス「BandLab」(バンドラヴォ) 2,3年前から始まっていたらしいサービスですが、こういう音楽系SNSサービスは今までになかったですね?コロナ以前には知りませんでした。

従来の音楽系SNSというのは仕上がった音源をサーバに置いて皆で評価し、趣味の合った者どうしで視聴し合いコミュニケーションの場という形でしたが、BandLabはそれだけじゃない。サービスの主となるものが音源製作でありDAWアプリケーションなのです。
つまり、その存在自体が音楽制作ツールDAWなのです。簡単にいうと、オンライン上にあるMTR(多重録音装置)をバンドメンバーと共有し合い作っていくという。

わかる人に説明詳しく付け加えると、スマホ、PC、問わずアクセスできて、MIDI機器との連携やオーディオインターフェースを介せば高音質なWAVファイルを作れるという。
とにかくやってみればわかりますが至れり尽くせりの内容をタダで扱えるんです。
おまけに日本人ユーザよりも海外のほうが多いので海外の友達出来そう(笑)
シンガポールのサービスというのも驚きですし、BandLab自体がRolandのCakeWalk(旧Sonar)との連携も可能らしいし、アプリも数万円していたものが今ならタダで手にはいるという!

BandLab https://www.bandlab.com/

ここまで書いてしまうと分かる人と分からない人が出てきてしまうので難しい話はともかく、話を戻しますが、

そこで我がバンド「ハモリーメン」はテレワークの一環としてBandLabを現在試験導入中という訳です。
アーベンとパンチーノ、そしてサカッキーも扱えれば顔を合わせなくとも3人の作品が続々と生まれてきてしまうという構想でおります。
ああ、なんて凄い時代になってしまったんだろう・・・

つづく・・・



2020年5月8日金曜日

4月分、近況報告。

幸せRockJourneyを毎度ご覧頂きありがとうございます!
パンチーノです。お久しぶりです。

コロナウイルスが発生し自粛ムードが漂う中、皆さんのご健康状態いかがでしょうか?
とにかく、アメリカは酷いことになっていますね。
日本も検査していない分、感染者の数は定かではありませんが、まだまだ出口の見えないピークは続くという形です。とにかく、自分が感染しないこと。他人に移さないこと。出来る事を着実に実行して参りましょう☆☆☆☆☆

ということで本題ですが、
先日、現在、パンチーノが所属するオリジナルバンド「ハモリーメン」のアルバム、緊急リリース致しました。もう聴いてくれたとおもいますが、アルバム中2曲は相棒であるアーベンのソロアルバムでリリース中の曲をバンドアレンジした形。残る2曲はパンチーノが書き下ろした未リリースの楽曲、残る1曲は去年リリースしていたシングルです。合計、5曲のアルバムです。



ではなぜ?このタイミングでアルバムリリースかと申しますと、
その発案者でありいいだしっぺのパンチーノ。その理由から説明させて頂くと、コロナで音楽配信会社がStayHome?というキャンペーンをやっており、3年間の配信契約がタダ!というタイミング的なこともありますが、丁度、ハモリーメン用に遠距離でアーベンと仕上げた音源をそのままミニアルバムとしてリリースしていくのも面白いかなという発想です。今後もそのような形で創作活動に意欲も沸くでしょうし、バンドマンとしてバンド演奏を想定しながら楽曲を作る楽しさというんんでしょうか?
そういう訳です。

まぁ、それはいいとして。話題かわりますが、
少しレス遅れましたが、先月のFMコマラジもしっかり聴いております。
DDのシンガー、MNEMO師とベーシストの岡野(HAL)さん。ご出演にて、ベース談義。
そして、中森明菜とEUROXの当時の事なんか。
ラジオでの岡野さんとリアルの岡野さんのイメージってかなり違う風に感じたけれど、
ベーシストなんだなというマニアック路線、岡野さんのルーツを知りました。
次はD-Dのドラマーのご出演?と思わせるような流れですが、どうなのでしょうかね?
※ネモ師匠へ、Blogで。「I Love You Too」もしっかり聴いてますよ!やっぱり最高!!

と言うことで近況報告でした。

まだまだコロナは続きますが、パンチーノは時々Youtuberになったり、作曲したり、やる事はたくさんあるので!!ミュージシャンてヲタクな作業の方が多いので!!
そんなわけで心と体の健康第一で出来るだけベストな状態に持って行けるようにImagineして参りましょう!
では、また!




2020年5月2日土曜日

Stay Home! 緊急リリース!

Stay Home! 緊急リリース。
ハモリーメンのオリジナルアルバム「Original Tracks」がリリースされます。
ライヴで演奏するはずだったオリジナルソング5曲をアルバムに!


明日5/3、このページをチェックしてください。配信されるとリンクが追加されます。iTunes、 Spotify、 PlayMusic,、レコチョク、AWA、など



2020年4月29日水曜日

Ghost Town - CheapTrick Cover (by Puncino)





久々に登場(笑)寂しくしてごめんね!!

今回はチープトリックです。

お楽しみくださいm(_ _)m

2020年4月11日土曜日

Money (That's what i want) - Beatles Cover (by Puncino)




今回もベースでの弾き語りでRock!
60年代後半はベースをマーシャルのアンプなどに入れて歪ませたりしていたけど、俺もファズベースでやりたくなったり!(笑) この曲は安倍総理に捧げたい一曲。

2020年4月4日土曜日

All My Loving - Beatles Cover (by Puncino)




今回もベースでの弾き語り。ベースで弾き語りというのでは外せない一曲。このベースラインに合わせて歌うことで生まれるハーモニーが素晴らしいよね。

2020年3月31日火曜日

3月の近況報告

幸せRockJorneyを毎度ご覧頂きありがとうございます。
季節は春?春一番が吹いたはずが、30数年ぶりに4月に雪が降るという。

それよりなにより、日本も世界も我々も状況が一変しました。
近況報告させていただきます。

コロナウイルスにより全てのライヴイベントはキャンセル。
自粛指令が埼玉県からも発表され、ウイルスが収束するまでは生での演奏は出来なくなりました。
我々もライヴをキャンセルし、キャンセル料金などを支払い、痛手を負ってしまいました。
せっかく、応援して楽しんでもらえる、ファン、友人の皆さんと顔を合わせる機会でしたが、バンドとしての演奏会もしばらくは実現できそうにありません。
そこで、ピンチをチャンスに変えるべく、パンチーノとしましては毎週、Youtubeで弾き語りをアップロード始めました。
うまく行けばこのままYoutuberになるかもしれない(笑)・・・、ミュージシャンとして出来る事。世の中に貢献?とまではいかなくとも自粛モードで家での娯楽の一部、ミュージシャンに何らかの影響してくれると嬉しいです☆☆☆☆☆


パンチーノチャンネルへはこちら(チャンネル登録へご協力お願いします)
https://www.youtube.com/channel/UCJuPoqzNU0FnKKAThCbTGxg


一方、ハモリーメンの相棒、アーベンは「聖歌リレー」と題して近場、友人、ミュージシャンの動画投稿を促しており、パンチーノもそれを応援するべく、連携して毎週、弾き語り動画を提供しています。そちらも共々、応援宜しくお願い申し上げます。

ということで、感染していないお方は引き続き感染予防しつつ、
感染してしまったお方は体調回復に努め頑張りましょう!!
ではまた。

2020年3月28日土曜日

Come Together - Beatles Cover (by Puncino)





今回はベースでの弾き語り。最近ベース弾きながら歌う機会が無かったしここぞと(笑)歌うベーシスト好きなんですよね。曲はBeatlesでCome Together!

2020年3月22日日曜日

Listen to the Music - Doobie Brothers Cover (by Puncino)




今回はListen to the Music今この時期に歌うといろんな意味合いに感じてくるよね。ロックのパワー感じてもらえたらイイネ!ロックを流行らせよう!!

2020年3月14日土曜日

Peggy Sue - Buddy Holly Cover (by Puncino)




2作目の弾き語り今回はバディホリー。こういうロック最近なかなかないかなと選曲!ギターシンプルだけどノリ出すの難しかったわーほんと最高!!Rock

2020年3月7日土曜日

Rock'N Me - Steve Miller Cover (by Puncino)

ロックもっと流行らせようぜって意味も込めて唄いました(笑)後半もうちょっとシャウトすれば良かったんですが、弾き語りは一発勝負なので!リズムBOXも新しいの入手してペダル操作してます。次の曲は何にしようか考え中。

2020年2月17日月曜日

企画ライヴっていうのは

幸せRock! ご覧頂きありがとう。

寒さも緩やかになり、気温も10度を下回る日が少なくなってきました。
そろそろ春一番?

さて、音楽の話題にうつります。
先日はハモリーメンのリハを都内のスタジオでして、ひさびさのメンバーとの対面でした。


写真は手をふるハモリーメン(リハ後の絵)


今回のGIG(ライヴ)は3月22日に下北沢のブレスという小屋で行われます。
しかも、全曲オリジナルソングで!!((笑)
ハモリーメンはBeatlesのカヴァーバンドであったのですが、ここにきて方向性を変えた活動をしていこうという形になりました。
というのは、このバンド元々の結成の切っ掛けはBeatlesカヴァーイベントへの出演でしたが、相棒のアーベンも、パンチーノもBeatlesに影響は受けているが、本来はオリジナルソングを作って歌うことのほうが自然な形なので、では、いままでの経験をいかしつつ、このバンドをオリジナルバンドとして活動してみようか?という結論に達したのでした。

しかしながら、アーベンは新潟在住、パンチーノは埼玉、サカッキーは神奈川ということで、数ヶ月に1度、ないしは、ライブを設定してそれに合わせたリハ設定ということで、各自、曲をためつつ、その発表会みたいな(笑)

ちょっと余談になってしまうが、
以前、アーベンが埼玉にいたときは自らの企画した企画ライブをしていたのですよ。サンデーライヴ、URFなど、企画ライブを打ちました。ちなみに(企画ライブというのは、自分が企画して金銭的にも内容的にも店を貸しきって行うライヴイベントのこと)
企画ライヴですが、通常このやり方ですと、集客ができなければ開催できないわけで、それには仲間を呼んだり、つまり、友人、親戚、家族、など。賛同、協力者がいないと不可能。しかし、そういった接待ライヴを行うのも良いのですが、何度もそんなことを繰り返したところで好きでもない音楽を無理やり聴かせる強制的な結果になってしまうという数合わせが発生してしまい、これは申し訳ないということでそういうことはしませんでした。WinWinの関係でありつつ、アイデア、そして賛同者がいないと何事もうまくいかないんですよ。(資本主義社会の制約の中、自由を得て僕らは暮らしているのだから需要と供給の関係当然です。)

そこで、ハモリーメンは知恵を絞り、喫茶店の二階を貸しきってケーキを食べながらアコギライヴを企画、ケーキセットくらいのお値段でライヴも楽しんでもらえたらいいよね。ということで声をかけたところ、沢山のご来場者が来ていただけた。本当に感謝。

それだけのネタでは当然に席は埋まりませんので、イベント企画ということでよくライヴハウスが行っているやり方なのですが。ハモリーメンが主催しても数バンド集め、いわば演者が御客さんになる形。せいぜい4バンド~5バンドいれば、負担も少なく出来ますからね。そういった方式でゲストミュージシャンに協力頂いたのです。それで開催にこぎつけた。サンデーライヴでした。ありがとうございます。
結果的には俺とアーベンでディナーが食べれる程度のあがりはありましたが(笑)とんとんです。

更に、去年の今頃開催したURFでは、川口のライヴハウスを貸しきり。
これも対バン4バンド集めて開催!少なくとも4バンドくらいはいないと貸しきりは不可能。1バンドのチケットノルマが多くなってしまっては申し訳ないのでね。
御客さんが来るか来ないかはフタを空けてみなければわからない。それが企画イベント。
0人かもしれないし、50人かもしれない。入りきらないかもしれない。
ギャンブルみたいなものです(笑)URFそのときは思いつきで動いたせいもあって(読みが甘かった)少なかったんですけど。少ないときは自分達が楽しんで演奏するしかない!!(笑)

そういうことで、上記のような企画ライブはなかなか企画すること自体が労力で音楽的ではないなと(笑)
アーベンはRockerでありますが、それで食べて行くことは出来ませんのでサラリーマンで新潟に転勤になったこともありここで方針を変えたという訳です。

そうですね、
昔、若い頃(いまでも若いが)は、ライヴハウスのチケットノルマ制を恨んだことは何度もあったが、チケットノルマのブッキングイベントが本当はアーティストにやさしいイベントであることにこの歳になって気がつきましたね(笑)
まぁ、たしかに自分達のコンセプトをつくってプログラム進行などは出来ないけれど、演奏する時間とノルマという制約だけで音楽が出来るし、ノルマはノルマと考えるからおかしなことになってしまうわけで、所場代です(笑) 我々の音楽を気楽に楽しんで聴いて貰える場所、結果的に人が集まれば嬉しい訳で活動の範囲も広がる訳ですが、今回はBeatlesをコンセプトとした店づくりの下北沢のブレスと判断、機材、音もミックスも良いし若いスタッフ、スペースもそこそこあるので。そういった経緯で今回は若者バンドなどに混じってハモリーメンの枠で約30分出演します。楽しみつつ表現活動していますm(__)m

昼から夕方にかけてのイベントなのでお時間あらば、下北の街の散策ついでに遊びにきてもらえると嬉しいです。ドリンク込みで2,600円で全てのバンドを見れますのでお得ですし。

どうかハモリーメンに黄色い声をかけましょう!!
https://www.facebook.com/events/781115775742185/

ということで、今回はイベントについての告知?みたいになってしまったね!!
裏事情でした!!

2020年2月4日火曜日

近況報告と政治のこととか

幸せRock!! ご覧頂きありがとうございます。
ここのところ、いくらか寒さも和らいでおり、比較的過ごし易い日が続いております関東でございます。
節分ですね、豆まきしましたか?
パンチーノのインスタを見ている人はおわかりかとおもいますが、しっかり豆まきしましたよ!!
邪気を追い払う!!伝統行事は大切ですヨ豆まきしましょう!

ということで、昨日の投稿を見てくれたお方はご存知かとおもいますが、単曲、タイトル、「桜を見る国で」(Sakura Party Country Song) https://linkco.re/QFGpCMYPをリリースしました。
気になったお方はiTunesやPlayMusicなどでダウンロード購入してもらえるとパンチーノの今後の音楽活動費となりもっともっと人前で演奏できるようになり、やがて紅白出場も夢ではなくなるという図式です。どうかポチってくださいネ(^^♪ アルバムもあり。 https://linkco.re/QhBC0N4R

 


ということで、今回は「桜を見る国で」(Sakura Party Country Song)について特別にご説明させていただくと。
というより、楽曲については基本的に説明しない主義なのでどうぞ、皆さんのイマジネーションを膨らませてもらいたいのは山々ですが、ここをご覧になっているコアなファンの皆さんには特別です(笑)

ご察しのとおり。「桜を見る会」にちなんだ内容?と思いきや。それは一部含んでいますが、視聴されたお方はおわかりかとおもうが、政権批判でもなくごく一般的な内容ですよ。少しでも国民がこのことについて注目すればチェンジ!世の中かわる!Yes, We Can!
一番よくない「無関心」な人間にならないように!と、そういう意味を込めた実は前向きな曲なんですね。

ちょっとね、ついでだから日本人有権者にいいたいけど、選挙に投票にいかない人!
無関心な人は一番問題ありだけど、そうじゃなくて、どうせ行っても同じじゃん、ってひと!
この類の人多いと思います。この人達にも少し言いたいんですが、あのね、そうじゃないんだよ。
民主党に政権交代したときの事がトラウマになっているのもわかる。
でもね、自由の国アメリカを見てくださいよ。何度も何度も政権交代できる国にならないとね、官僚なんてうまく動くようにならないですよ。少しでもおかしいとおもったら、政権交代させていいんです。
受け皿の問題ではないんです。受け皿がないなら無いのやり方があるんですよ!
一度だめだったからといって諦めるような国民ではダメすよ。
失敗した人、負け組みとかいうけど、失敗したら終わりですか?失敗したら生きている価値もない世の中なんですかねこの国は?
違いますよね。失敗した人はそれだけ失敗した経験を持っているので、
次、失敗する確率が低くなる。つまりある意味成功を続けているひとより失敗した経験にこそ価値があるとおもいませんか?
失敗は成功のもと!!ほんとにそのとおり!!

って長くなりそうだからこのへんにしとく(笑)

いやぁ~こんなことを書くとRockerが政治を語るな言われそうですが、歴代Rockersを見てもそこんとこはかなり重要項目ですよ。ジョンレノンも内田裕也もね(笑)
そういうことで、パンチーノがこんなこと書くのも先人のDNAに先導されたお導きなのかもしれない。
最近よくこのBlogに登場するKing ReguythことMNEMO師の影響かもしれない。よくわかりません。
しかし、これは悪いことではないです。幸せのRockの記しなのです。

ということで、話しかわりますが、
今週末は都内のスタジオで「ハモリーメン」のリハです。
「桜を見る国で」の姉妹ソング(歌詞だけ違うメロ同じ)の「石油の出る国で」を演奏の予定なのでそっちも仕込み中です。なかなかこっちもいいよ。

3月のライヴは下北沢で日曜日のライヴなのでお時間あるお方は是非ともハモリーメン、そしてパンチーノに会いに来てほしいけど、

近いうちに、ハモリーメンとMNEMO師率いるDDとの合同イベントも実現するとおもうのでそっちも気長に待っていてください。DD結構ファン多いので、ハモリーメンのファンに取り込んでしまおうと計画ちうです(笑)とにかく、楽しい事盛りだくさんの2020年のスタートですね。

ではまた!

2020年2月2日日曜日

2020年1月28日火曜日

コマラジを聴いて

幸せRock! ご覧頂ありがとうございます。
今朝から雨ですね、関東は雪とのことでしたが、冷たい雨が現在も、という形です。
パンチーノです。ここのところ頻繁に更新しております。

というのも、先日でやっと50歳になりました。いよいよジジイの仲間入り!!ですが(笑)
なんというか、実際、50歳までは長かったですね。人生100年時代ということなので、やっと折り返し地点に来た!50歳だからGO!!という気持ちでパンチーノでこれからもがんばります。応援よろしく。

ということで、音楽の話題にうつりますが、
先日はコマラジで名曲「星の一秒」を聴いて、なつかしさに感動しつつ。
MNEMO師匠出演のラジオを楽しませていただきました!感謝。
そうですね、MNEMO師匠のブログでもパンチーノの事書いて頂いておりますが、ここを見ている皆さんに少し説明させていただくと、
そうです、当時(いまから10年前くらい)の事を思い起せば、あのブルーシャトーで有名な井上大輔さんと師匠との傑作コラボ作品 ロボアニメ、ガリアンのテーマをヤマハの音楽投稿サイトにアプしたパンチーノ。すると、多くのアニメファンがパンチーノの音源を聴いて喜んでくれたようで、個人的には「してやったり」でした(笑)

それが切っ掛けで本物のシンガーであるKing ReguythことMNEMOさんと握手するまでの仲になり、その後、イベントで共演したり、MNEMOさん企画の九十九里ツアーに参加したりと親しくさせていただいたのです。


で、いまだからぶっちゃけますが、実際、パンチーノはガリアンはあまり見た事がなくて、(何回かは見ました。)アニメの内容はわからないのですが、実は当時、アニメソングオタクだったのです。(今だからこそアニソンは一つのジャンルになってはいるけど、)そのレコードコレクションの中で純粋に好きな曲がガリアンのB面だったんですね。井上大輔が好きだったのもあったのかもしれませんし、MNEMOさんの歌唱か、歌詞か、はたまたバンドの演奏なのかよくわかりませんがその全てです。

ということで、今日は特別にこの動画をつけときます。
新しい門出と言う意味で!!Keep on Rocking!!




2020年1月24日金曜日

ラジオ出演のこと(俺じゃない)

幸せROCKいつもご覧頂きありがとうございます。

今回は自分のことではないのですが、友人であり尊敬するミュージシャンのKing Reguythこと根本さんMNEMO(ネモさん)が東京のローカルなFMラジオ(コマラジ)https://www.komae.fm/に出演するので、ご存知のお方は是非視聴して盛り上げつつ、うち開催されるであろうパンチーノとMNEMOさんの合同イベントへの道を切り開いて行こうではないか!!ということで、告知しておきます。


※MNEMOさんKing ReguythについてはEUROXやG-stringなどを検索するとどんな人かわかります。
本人のブログはここ https://mnemosyneoforion.blog.ss-blog.jp/


<こまらじ>の『音楽夜話』

1/26 (日曜) 午後8時から 1時間です!


コマラジは全国で聴けます!
=コマラジの聴き方=

ListenRadioというアプリをDL。
「関東」エリアで「コマラジ」を見つけてclick

これで、困らじ!

2020年1月20日月曜日

俺の3ピースバンド考

幸せRockJourneyご覧いただきありがとうございます。
先日は雪が降りました関東です。寒い日が続きますね。
どうぞ、体調管理に気をつけつつ。ビタミン補給もわすれずに!

ということで、音楽の話題にうつろうか。
前回はライヴの予告をしたところでそうですね、
ハモリーメンは3人なので3ピースROCKバンドということになります。
本当は後一人いると4人。実はこの一人の差は大きいんです。


ということで、今日のお題は「俺の3ピースバンド考」!!です'`ィ(´∀`∩



とにかくね、ライヴ(生演奏)を3人だけでやるというのは4人でやるバンドと比べるとかなり難しいんですよ。その難しさについて今日は解説させてください!


【では、何が難しいのか!?】


4人編成バンドとの決定的な違いというと、
まず、歌って弾いているか、歌って弾かないかという部分ですかね。
ベースを弾きながら歌うのも、ギターを弾きながら歌うのも、ドラムもしかり。演奏しながら歌う。それだけで実際に凄いことなのですが、バンドを観ている聴く側の人たちには3人だろうが4人だろうがあまり関係ないですからね(^_^;)今度よく観察してみてね。|д゚)カンサツ

3人バンドだと最低でも一人は必ず弾き語りで演奏しているわけです。
※弾き語りというのは演奏しながら歌うということです。

と、ここまで書くと、Beatlesだって弾きながら歌ってるじゃないか!って声が聞こえてきますね(笑)ええ、そうですね、ですが、Beatlesは4人です。4人の場合歌っている人は特にギターに関してはギタリストが2名居るツインギター編成のバンドの場合は、演奏を分担できるというメリットが出てくるわけです。ひとりはコード(和音)、一人はリード(単音)とかね。楽器が増えた分、音の厚みも2倍、音量も。3人と4人は表現できる幅が違うってことになるわけです。

なので、話しは戻りますが、バンドに演奏しながら歌えるメンバー(リードヴォーカルをとれる人)が多ければ多いほど4人バンドに近い演奏になるということなんですね。コーラスワークもしかり。

まぁ、でもね、話し反れるけど、日本人のROCKバンドでコーラスワーク決まるようなバンドって殆どいないですね。ああ、でも若手アカペラグループはいるけど あれは演奏していない(笑)

正直、我がバンド人生の経験からでもスタジオに入っても歌わない人は全く歌わないです。コーラスもとらない。私は演奏家なのでというような立ち位置なんでしょうね。そういう人多いんですよ。なので俺の場合は歌に関しては強制しないし、歌えない(歌う気がない)ひとに歌わせるのも無駄な労力なのでしてません。ただね、Rockって歌音楽なので、歌心は絶対ないとダメです。ヘタクソだから歌わない人もなかにはいるだろうけれど、ヘタクソでも歌っちゃう人は歌うんで、全然その辺は気にしなくていいとおもいます。まずはやってみること。ダメなら断られるから(笑) 

じゃあ、シンガーとしての俺パンチーノについてもついでだから語ります。ええ、実は俺はシンガーなんて思ったことは一度もないんです。
思い起こせばヴォーカリストを見つからないから自分で歌った若きパンチーノ。あのときはまだ「パンチーノ」ではなくて本名で活動していた((笑余談。そんな自分としてですが、やっぱり楽器で奏でつつ歌うこと喜び、弾き語る喜びってありますよ。その延長線上に弾き語り合う喜びも、ハモリとかね楽しいです。

話し戻りますが、(ここからはちょっと難しい専門的な話しになりますが)

次に難しいのはコード楽器(和音が出る楽器)がギターしかいないということもあってそこすね。厳密にはベースでも和音は出せますが、それはギターの音域の和音ではないので例外として。つまりは3人バンドの場合ギターパートは、コードバッキング、リードギター、リフなども弾きながらもしくは歌の合間に入れなくちゃならないんです。歌いながら別のメロディを弾くなんての、それなりの慣れとテクニックもなくては出来ない。
コードで演奏したり、リードで単音になるところ。不自然になってはカッチョワルイ。
そのバランスがハイセンスに要求されてくる。そこ消化不良になるとダサいんですよ。

これはついでなので、書かせて頂くと、街頭などで弾き語りをしているひとたまに見かけるけど、そういう皆にも言いたい事なのだけど、弾き語りでコードだけ弾いて自分の世界に酔っているひと多くみかけます。上記の点は一人で演奏するときにも言えますので。コードだけガチャガチャ弾いて何曲も歌うのはいいけど、全部にたような曲だったり、少しは聴く人を飽きさせないようにするのには工夫してみよう!そんなこと考えながら自分のギターを組み立てると良くなったりして!ああ、いいんです自分が気持ちよく出来れば。忘れてくれてOK


で、3人バンドの話しに戻りますが、
あと、音色ね。ギターの音色です。ここも重要。
3ピースROCKバンドといえば、好きなのは、クリーム、ストレイキャッツ!ジミヘン!俺的にはこの辺をお手本にしていますが、特にストレイキャッツね。ブライアンセッツァは一番好き。彼はロカビリーですけどね、彼のグレッチ、6120エコーサウンドは最高にいいよね。ブライアンのギターに関しては歪みではなくてFender "Bassman"にRolandのテープエコーのセットなんですが。それを使ってスラップエコーすると、それほど歪ませなくても音に厚みと広がりが出て、3人バンドでも十分に心地良くなる。しかも斬新だよね。

もちろん歪ませるギターも有効です。3ピースは、ジミヘンだったり、クラプトンだったりを代表するようなファズね。歪ませてデカイ音で、倍音に厚みを持たせて3人で完成!!これぞROCKバンドの音ですな。まぁ、これは王道ですが(笑)


写真は最近のパンチーノのギア(FX)はこれ。ライブ小屋にアンプがある場合のセット。



簡単に解説すると、
真ん中のBOSSのコーラスはブライアンのテープエコーではないが、一つの楽器がゴージャスに聞こえるという意味で、3人バンドには必要な音の広がり(厚みを出す)部分になります。
左のはZoomのアンプシミュレーターJC対策用兼チューナー、アンプシミュレーターはどんなアンプを使っても一環して自分のサウンドが作れるという代物、以前はTech21のサンズアンプを使っていたんですがエコー(空間系もイケテル)もかかるのでこっちZoomに変えました。最後に右のはTS系のブースターです音量アップするやつ。
※通常パンチーノはビッグステージの場合、2台のアンプを持ち込み切り替えて使っておりますが、最近はそのようなBIGステージはないのでご無沙汰しています。FXボードだけで足りてる(σ゚д゚)σYO!!

このボードとエレキ⇒プレイテックbyAXLの改造ストラトSSHで殆どの音は出せます。
ギターの話しになってしまいましたが、まぁ、それはまた別の機会にして。


上記のことで、3人バンドだと、特にギターが難しいってことは多少は理解してもらえたとおもいます。

そうですね、3人バンドの難しさ、それを語ればまだまだいくらでも書けますが、結論からいうと、ハイセンスに聴かせるバンドになるには並ではむりです。なので、ほんとは4人のがバランスがいいんですけどね。


まぁ、でもね3人バンドのメリットもありますよ。ざざっと。
3人だと同じ楽器が被らないのでその点楽器演奏の自由度が上がる。
3人だとパート分けがシンプルになるのでアレンジしやすい!
3人だと多数決の時、必ず結論が出る!
3人だとギャラの分配率が良い!
3人だと予定が立て易い!
などです。

とにかく、3人だと聴き易い音楽が出来上がりやすい環境ということです。Beatlesの音楽もそうだけど。
俺的にはここが一番大事だとおもっています。
なまじか、音が多いとか、リズムに変化があるとか、いろいろ工夫がしてあっても、曲の良さが伝わらなければなんの意味もないんですよ。Simple is Best!

と、

結論が出たところで

今日はこの辺でm(__)m

2020年1月17日金曜日




2020年1月16日木曜日

1月の近況など

毎度、幸せRockJourneyご覧いただきありがとうございます!
お正月あけまして1月も半ばを過ぎました。
ここ最近は本職業(工芸職人)として忙しい日々が5月まで続きますが、それはそれ。
音楽家としての業がいつか本職業として入れ替わる日を若い頃からイメージしつつアラフィフを迎えております今日この頃です(笑)


さて、音楽の話題にうつろうか。
先日、ツイッターで埼玉のROCKフレンド、スメリーソックスがツイートしていたのを見て、歳とって音楽家としてメジャーデビュー目指してもいいかなと思うようになりましたね。
ええ、まぁ、若い頃のそれとは違うけれど、結果的にメジャーデビューに繋がったならそれはそれで、紅白出場とかに繋がりそうで楽しそうじゃないですか(笑)ダイヤモンドユカイも出場したし。
まさか、パンチーノが?おまえヒット曲もないのに何寝ぼけてんの?とか思われそうだけど。いや、思って頂いて全然かまわないんですが。個人的にそう思うようになりました。

そこで何かしないとなということで、先日、これもツイッターでの話題ですが、ここだけの話しですが、King Reguythこと、Mr.ガリアンワールド/ 昔アニメソングを歌っていた今でも現役シンガーのMNEMO師匠(師匠と呼ばせて貰っています)が、ローカルなFM放送にゲスト出演してFMジャックしてしまおうかなという事を勝手に考えたんですよ。

というのは、MNEMOさん御自身のヴログでBeatlesの楽曲を弾き語っては、すぐ消してを繰り返しており、そんなこともありMNEMO師匠にダイレクトメッセージを入れ、Beatlesの生ライブをラジオ出演時にしたら盛り上がるんじゃないか?なんなら助っ人としてパンチーノも一緒にやりますよノーギャラで!!と提案したんです。すると師匠は興味深深で番組プロデューサーのMick師に相談してみるね。とそういうことで話しは進んでいたのですが、実際、第一回としてのMNEMO師匠の出演が決まったようですが、自身の過去とMick師とのノスタルジックな内容となり流れました。

が!、今後の進展にも期待しつつここを見ているMNEMOファンの皆様もパンチーノとMNEMOのBeatlesが聴きたいとメッセージも引き続きお伝えしてもらえるといいかとおもいます(笑) ※現在MNEMOツイッター休止中2020/1/15。


それはそうと余談でしたが、
本題はこちら!!今日はこの告知の為に更新しています。

なんと、、Beatles カヴァーBandの「ハモリーメン」がオリジナル曲を演奏する「オリジナル バンド」としてのイベント出演が決定しました!3月22日です。下北沢ブレス!日曜日の昼からのイベントなのでお子様連れでもOK。詳しい内容はまた告知します。お楽しみに!!









2020年1月3日金曜日

明けましておめでとう御座います。

A Happy New Year! 2020
Have a nice holiday(^o^)

Our new great original song for you(^^♪

https://youtu.be/EQlbG6qNyfY