こんにちは。パンチーノです。今日もブログを読んでいただきありがとうございます!
さて、僕たち**NEWEST(ニューエスト)**では、定期的に「The First Practice(ザ・ファースト・プラクティス)」という企画をやっています。
これは、初めて曲を合わせるセッション形式のリハーサルライヴ配信(Youtube)で、いわば“音の一発勝負”。
その場の化学反応を大切にしていて、曲の選定も毎回ちょっとひねりがあります。
そして次回の課題曲が決まりました。それが…!
🌟 映画『ネバーエンディング・ストーリー(The NeverEnding Story)』のテーマソング!🌟
1984年のドイツ発ファンタジー映画で、少年バスチアンが本の世界に入り込んで冒険する物語です。
この映画、子どものころ見てトラウマになった人もいれば、大人になってから泣いたって人も多いんじゃないでしょうか。
で、この映画の主題歌、歌っているのはリマール(Kajagoogooのボーカル)、そしてプロデューサーはあのジョルジオ・モロダー!
🎹 ジョルジオ・モロダーって誰?
→ ディスコ界のレジェンドにして、映画音楽でも大活躍した人です。
たとえば…
🎞️『フラッシュダンス』の「What a Feeling」
🎞️『トップガン』の「Take My Breath Away」
🎞️『スカーフェイス』のシンセ地獄(褒めてます)
そんな彼が作った「The NeverEnding Story」は、浮遊感たっぷりのシンセアルペジオに、キャッチーなハモリが最高な一曲。
🎧 今回の演奏ポイントは…
・バックで鳴ってるアルペジエーターの再現?
・サビのハモリをどう重ねるか
・ちょっとSFっぽい幻想的なムードづくり
ちなみに、曲名が「終わらない物語」だからって「リハーサルも終わらないんじゃないか」と不安になった方、ご安心ください。一応、ちゃんと終わります(たぶん)。
というわけで、次回のNEWEST First Practiceも楽しみです!
Stay Rock