いかがお過ごしでしょうか。パンチーノは今日も国民の皆さまに感謝(*´ω`人)感謝しつつ120%楽しくお仕事しております。ありがとう我が国!アベノミクス!新内閣誕生!期待しています。
さて、引き続きパンチーノの音楽の旅を楽しみにしておられるお方だけご覧になっていることと思います。冷ややかな目で観察しているお方は前回のブログでここを巣立って行った事と察しています。ということで、今月のハモリーメン(パンチーノとアーベンのBeatlesカヴァーユニット)の告知をしておきたいと思いPCキーボードに向かっております。
ここのところ数ヶ月ハモリーメンというユニットで南浦和トモミックというライヴバーを舞台にBeatles曲をアコギで奏でてまいりました幸せRockの伝道師パンチーノ様ですが、正直申して「遊び」でやっています。(本気じゃない。)ですので、決してクオリティをとことん追求するつもりもなく、いい加減な事を適当にやってストレス発散をしているという感じなのです。ですが、相棒のアーベン(阿部くん)は「志」高く、トモミックを立ち見、超満員にしてみたいという願望も少なからずあるのです。ですので、完全に適当にやっているわけでもなく、毎回、なにかしらの課題を作り完成度をゆっくりと仕上げて行く感じで少しだけ挑戦しているのです。m(_ _)m
アーベンもパンチーノも本業を疎かにしてまで音楽活動が出来るほど責任のない立場にあらず、もはや夢破れたアーティスト族(パンチーノは本業もアーティスト的な事はしているけどね)なのかもしれませんが、二人の共通点はかつてのBeatlesのようにオリジナルソングを作り演奏し続けている事かな(゚д゚)(。_。)_。)。
話を元に戻すと、言い訳するわけではないのですが、我々ハモリーメンは二人でアコギ弾き語り演奏をするユニットであり、忠実なる完コピや、アレンジをしている訳でもないのでマニアのお方にそこは違うと言われてしまうようなツッコミたくなる存在なのかもしれません。
ハモリーメンとしてはマニアの皆さんの求めるような完成度云々よりも、Beatlesの大きな意味での歌の雰囲気を再現という考え方のほうがどちらかというと重視していて、ジョージとリンゴはいらないと言ってしまえば怒られそうですが、リードパートがどうとか、ビンテージ楽器がどうとか、コーラスパートがどうとか、そういう類のよくある再現タイプのBeatlesマニアの概念を取り払って楽しんでいますm(_ _)m
ということで、今月も演奏会を行います。
我々ハモリーメンとしましてはディープなマニアから普通の音楽ファンまで楽しんで頂けるようなステージを目指しておりますのでどうぞ、お誘い合わせの上ご来店くださいませ!
--
トモミック南浦和 (フライデー・ビートルズ・ナイト vol.7)
トモミック南浦和 (フライデー・ビートルズ・ナイト vol.7)
日時: 10/23(金) Open19:00~ 演奏20:30~(第一部) 21:30~(第二部)
出演: ハモリーメン
場所: 〒336-0025 さいたま市南区文蔵2-1-4
TEL/FAX 048-865-2872 http://tommommic.biz-agora.com/
チャージ: 500円(お通し付) ドリンク:700円~ フード:350円~
※ご飲食は必ずお願いします(('ェ'o)┓ペコ